アメリカ 銃による事件相次ぐ バイデン大統領「国家の恥だ」(19日)NHK
アメリカでは、18日にかけて中西部のオハイオ州やウィスコンシン州、それに南部テキサス州で発砲事件が起き、合わせて少なくとも7人が死亡するなど、銃による事件が後を絶たない状態になっています。
このうちオハイオ州コロンバスでは、17日、去年起きた銃による事件の犠牲者を追悼するため、商業施設に隣接する駐車場で集会を開いていた人たちに向けて何者かが車の中から発砲し、1人が死亡、5人がけがをしました。
またウィスコンシン州ケノーシャでは、18日、バーの中で男が銃を発砲して3人が死亡、2人が重傷を負う事件がありました。
さらにこの日、テキサス州オースティンでは、集合住宅街の一角で男が銃を発砲して3人が死亡し、警察は41歳の容疑者の写真を公開して捜査しています。
アメリカでは15日に中西部インディアナ州インディアナポリスにある物流大手の施設で元従業員の男が銃を乱射して8人が死亡するなど発砲事件が相次いでいて、16日にはバイデン大統領が「銃撃事件が毎日起きている。国家の恥だ。終わりにしなければならない」と述べました。
銃による被害を調べているアメリカの団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によりますと、アメリカでは、1度に4人以上が撃たれた銃撃事件がことしに入って150件、今月だけで30件以上起き、銃による事件が後を絶たない状態になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012982821000.html
« マンションに男性遺体 顔面を負傷 埼玉・川越(19日)産経 | トップページ | 自宅に遺体放置の疑いで69歳女逮捕 70代の姉か(19日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
- ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か(31日)NHK(2022.07.31)
- 台湾離島付近に無人機 所属不明、信号弾で対応―国防部(29日)時事(2022.07.29)
« マンションに男性遺体 顔面を負傷 埼玉・川越(19日)産経 | トップページ | 自宅に遺体放置の疑いで69歳女逮捕 70代の姉か(19日)NHK »
コメント