運送など3社を告発 2億1800万円脱税疑い―東京国税局(27日)時事
法人税など計約2億1800万円を脱税したとして、東京国税局査察部が法人税法違反などの疑いで、運送会社「さわだ物流」(東京都江戸川区)など3社と沢田一彦社長(48)を東京地検に告発したことが27日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、さわだ物流は架空の外注費を計上して利益を圧縮。2019年3月期までの3年間で、所得約6億3000万円を隠し、法人税約1億5500万円と消費税約4400万円を脱税した疑いが持たれている。
また、関連会社2社も17年9月期までの2年間で、計約8700万円の所得を隠し、法人税約1900万円を免れた疑いがある。
いずれも沢田社長が税理士に指示し、期末に年間利益額を調整。外注費などがあらかじめ決めた金額に届かない場合、架空計上して所得を少なく見せ掛けていた。脱税した金の大半はトラックのメンテナンスや新車の購入など事業資金に充てていたという。
さわだ物流は1955年に沢田社長の父が設立。大手運送会社から貨物の集配業務を請け負い、年間約20億円を売り上げていた。16年に沢田社長が就任する前から不正が行われていたとみられる。
沢田社長は「見解の相違はあったが、国税当局の指導により修正申告した」とコメントした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042700538&g=soc
« 爆発で車20台の窓ガラス割れる 埼玉のセメント工場(27日)共同 | トップページ | 「中国海警局の領海侵入は国際法違反」外交青書に初めて明記(27日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
« 爆発で車20台の窓ガラス割れる 埼玉のセメント工場(27日)共同 | トップページ | 「中国海警局の領海侵入は国際法違反」外交青書に初めて明記(27日)NHK »
コメント