兵庫、「うちわ会食」計画中止 コロナ防止効果の検証不十分(14日)共同
兵庫県の井戸敏三知事は14日、新型コロナ対策として、「まん延防止等重点措置」対象の県内4市の飲食店に計32万枚のうちわを配布する計画を中止すると表明した。会食中に顔の前にかざして使う「うちわ会食」を呼び掛けていたが、神戸市から「飛沫防止効果があるのか検証が不十分だ」と配布しないよう申し入れがあったことを踏まえた。
井戸氏は「会食時にうちわがあれば感染を防げるとは申し上げていないが、そう誤解されている向きもある」と釈明。「飲食店で配るのはどうかという指摘はもっともだ」と説明した。うちわは感染予防の啓発グッズとして飲食店以外で配ることを検討するとしている。
https://this.kiji.is/755013822633984000?c=39546741839462401
« 警視庁職員に一部無罪、東京地裁 事故回避は「困難」(14日)共同 | トップページ | 警官名乗り「新しいカードと交換」電話 75歳女性600万円だまし取られる(14日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- コロナ死者、1カ月で7倍 連日200人超、「第6波」に迫る(17日)時事(2022.08.17)
- 【国内感染】新型コロナ 307人死亡 16万6205人感染(16日18:30)(16日)NHK(2022.08.16)
- 東京都 新型コロナ 2万3511人感染確認 先週比5600人余減(16日)NHK(2022.08.16)
- コロナ感染の女性 搬送先みつからず 自宅で翌日死亡 神奈川(16日)NHK(2022.08.16)
- 【国内感染】新型コロナ 204人死亡 13万8613人感染(15日18:20)(15日)NHK(2022.08.15)
« 警視庁職員に一部無罪、東京地裁 事故回避は「困難」(14日)共同 | トップページ | 警官名乗り「新しいカードと交換」電話 75歳女性600万円だまし取られる(14日)共同 »
コメント