倒壊恐れ、学校設備を一斉点検へ 宮城の小6死亡で文科省(1日)共同
宮城県白石市立小で防球ネットの木製支柱が折れて小6男児が死亡した事故を受け、文部科学省は30日、倒壊の恐れがある学校設備の有無を確認して一斉点検をするよう、近く全国の教育委員会に要請する方針を決めた。28日に防球ネットの緊急点検を呼び掛けたが、危険性のある設備をさらに洗い出す必要があると判断した。
点検対象は朝礼台や、国旗掲揚に使うポールなどを想定。要請の際、教員による目視では安全確認が難しい設備をリスト化して学校現場に示すとしている。これらの設備の安全管理は、2009年に文科省がまとめた学校安全対策マニュアルでも日常的な点検を求めている。
https://this.kiji.is/760814082618671104?c=39546741839462401
« 警察護送車と乗用車衝突 静岡の県道、数人けがか(30日)産経 | トップページ | 消防アプリで防災学習 「非常時対応イメージを」(1日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
- 関東甲信、東海、九州南部で梅雨明け 関東甲信は史上最速(27日)産経(2022.06.27)
- 教育の在り方考えるシンポジウム 教育関係者などが参加(27日)NHK(2022.06.27)
- インフル、日本でも流行警戒 免疫減少か、豪州で急増―コロナと同時拡大懸念(27日)時事(2022.06.27)
- 電力逼迫で初の注意報 27日夕の節電呼び掛け―東電管内に・経産省発令(27日)時事(2022.06.27)
« 警察護送車と乗用車衝突 静岡の県道、数人けがか(30日)産経 | トップページ | 消防アプリで防災学習 「非常時対応イメージを」(1日)共同 »
コメント