小池都知事「おうちで過ごして」 繁華街の人出を懸念―緊急事態宣言(26日)時事
新型コロナウイルス感染拡大に伴う3度目の緊急事態宣言の初日となった25日、東京都の小池百合子知事は都庁で記者団に「きょうも日中、繁華街の人出が多く、特に若い方が多かった」と懸念を示した。その上で「ずっと(外出自粛などを)続けてくださいとは申しておりません。(宣言期間中は)おうちで勉強やさまざまな活動をして過ごしていただきたい」と強調した。
直前の休業要請に困惑 「準備期間短過ぎる」「業績に打撃」―百貨店・テーマパーク
小池氏は、都民以外に対しても「どうぞ東京へお越しにならずに、それぞれ充実した時間を過ごしてほしい」と訴え、通勤者にはテレワークの徹底を求めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042500445&g=soc
« 乗員53人「全員死亡」 沈没の潜水艦3分裂―インドネシア軍(26日)時事 | トップページ | ワクチン接種 専用の時間帯設置へ医療機関に協力呼びかけ 政府(26日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”(12日)NHK(2022.06.12)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 乗員53人「全員死亡」 沈没の潜水艦3分裂―インドネシア軍(26日)時事 | トップページ | ワクチン接種 専用の時間帯設置へ医療機関に協力呼びかけ 政府(26日)NHK »
コメント