原発処理水、海洋放出を決定 政府、閣僚会議で方針―菅首相「風評対策徹底」(13日)時事
政府は13日午前、東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水への対応を話し合う関係閣僚会議を開き、処理水を海洋放出する方針を正式決定した。第1原発の廃炉作業を優先し、水産物などへの風評被害を懸念する漁業関係者らの反対を押し切った形だ。処理水の海洋放出の決定には、国内だけでなく、中国や韓国など周辺国が強く反発している。
菅義偉首相は会議で「処理水処分は廃炉に避けて通れない課題。海洋放出が現実的と判断した」と説明。「基準を上回る安全性を確保し、政府を挙げ風評対策を徹底する」と述べ、決定に理解を求めた。梶山弘志経済産業相が同日、福島県を訪問し、内堀雅雄知事や地元漁業者らに政府方針を説明する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041300159&g=soc
« 富山県東部 子ども警察官「キラリンポリス」 滑川で交通安全呼び掛け(13日)共同 | トップページ | 大手電力会社・ガス会社が独禁法違反か 公取委が立ち入り検査(13日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 夏休み国内旅行、コロナ前並みに 前年比7割増、遠方志向も―JTB調査(7日)時事(2022.07.07)
- 侮辱罪の法定刑の上限引き上げ きょう施行 背景にネットの中傷(7日)NHK(2022.07.07)
- 女性議員養成、どう進める 地方議会や学者が率先【22参院選】(7日)時事(2022.07.07)
- USB紛失問題の尼崎市、稲村市長退任へ 昨年末から周囲に相談、今秋の市長選立候補せず(7日)共同(2022.07.07)
- auなど通信障害 全面復旧もKDDIに苦情9万件超 補償含め検討(6日)(2022.07.06)
« 富山県東部 子ども警察官「キラリンポリス」 滑川で交通安全呼び掛け(13日)共同 | トップページ | 大手電力会社・ガス会社が独禁法違反か 公取委が立ち入り検査(13日)NHK »
コメント