食べ物で悪ふざけ動画拡散 大分、焼き肉店バイト解雇(16日)共同
大分県内の焼き肉チェーン店で働く男性アルバイト4人が調理場でソフトクリームを機械から直接口に入れるなど、食べ物で悪ふざけをする様子を収めた動画が会員制交流サイト(SNS)に投稿されていることが15日分かった。動画はSNSで拡散し、インターネット上には批判が多数寄せられ「炎上」した。
焼き肉店は「韓国苑」の別府店(同県別府市)。運営する大心産業は15日、不適切な行為だったとして、一緒に動画に写っていた19~22歳の4人を懲戒解雇処分にした。
同社は「感染対策に腐心する中、このような事態が起き誠に遺憾だ。従業員の指導を徹底する」とコメントした。
https://this.kiji.is/755410367070797824?c=39546741839462401
« 10億円横領で懲役10年判決 「1300回着服し悪質」(16日)共同 | トップページ | 【独自】事務局幹部「偽造署名に関与」 リコール不正「事務局長が指示」 (16日)中日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 10億円横領で懲役10年判決 「1300回着服し悪質」(16日)共同 | トップページ | 【独自】事務局幹部「偽造署名に関与」 リコール不正「事務局長が指示」 (16日)中日 »
コメント