警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(11、12日 単位・レベル)
放火の検挙増える
【治安うんちく】
富士山に登って5合目のレストハウスに侵入して放火したとして、27歳の男が逮捕されたり、東京・八王子市の河川敷の枯れ草にライターで火をつけたとして、80歳の男が警視庁に逮捕されるなどこのところ放火犯の逮捕が目に付く。
★富士山5合目施設放火疑い 男逮捕「暮らしていた」(26日)共同
★地元アイドルライブ中ビル火災 放火疑いで38歳男逮捕(25日)共同
★「遊びのつもり」八王子市河川敷に繰り返し放火か、80歳男逮捕(20日)
★携行缶にガソリン成分 徳島のライブ中のビル放火疑いで(17日)産経
★空き家に放火し12棟延焼 67歳男逮捕 東京・江東(16日)産経
★市営住宅連続放火 女を再逮捕 大阪府警(25日)産経
… … … … …
警察庁によると令和3年2月現在の放火の認知件数は127件で前年同期より5件の減少。これに対して検挙件数は110件で同12件の増加。検挙人員も9人増の77人だった。検挙率は12.4ポイントアップの86.6㌫。
認知件数のランキングは大阪の17件、東京の10件、神奈川の9件、愛知と福岡の各8件と続いた。
これに対して検挙件数のランキングは大阪の14件、神奈川の12件、東京の10件、愛知と福岡の各7件の順。検挙人員は大阪の10人、東京の8人、愛知の7人、神奈川の6人、北海道の5人など。
この結果、検挙率のランキングは京都と滋賀の各300㌫を筆頭に神奈川の133.3㌫、宮城の125㌫と続き、東京の100㌫など100㌫は15都県にも及んだ。
低かったのは栃木、静岡、長崎の各33.3㌫だが、発生があっても検挙件数0は熊本、山梨、岐阜、富山の4県だった。
とにかく、認知件数が減り、検挙件数が増えることは理想的な治安の維持である。
東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【特殊詐欺に注意】
★女性「30万円入金を」…コンビニ店長が振込先に確認の電話「詐欺と確信」(11日)読売
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0411/ym_210411_3491467479.html
★「おかしくないですか」 郵便局で特殊詐欺被害食い止める(12日)共同
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-465746.html
★「生活費を稼ぎたくて・・・」特殊詐欺未遂で30歳の受け子逮捕(10日)TBS
★詐欺容疑でALIドラマー逮捕 「呪術廻戦」テーマ曲担当(9日)共同
★川崎の高齢女性、カードや現金150万円詐欺被害(9日)産経
★Amazon装うメール、20年夏から1.8億通 カード情報狙う(6日)日経
★「補助金が出る」とうそ、特殊詐欺で男逮捕「コロナで仕事クビに・・・」(8日)TBS
★電話で「10万円振り込めば、ワクチンを優先的に接種」 京都府警が注意呼び掛け(7日)共同
★カードを盗んで現金下ろした疑い 無職少年を再逮捕 神奈川県警(7日)産経
★元SKE48メンバーを再逮捕 投資助言詐欺疑い(6日)共同
★長崎の元郵便局長10億円詐取か 40人に25年以上(6日)共同
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.27)
- 😢警視庁管内体感治安レベル3(2023.05.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.25)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.24)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.23)
コメント