バイクで時速270キロ暴走 重傷事故、男2人を書類送検―大阪府警(20日)時事
大阪市住之江区のトンネルで、時速約270キロと約230キロで走行していた大型バイク2台が接触事故を起こし、互いに重傷を負わせたとして、大阪府警住之江署は20日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、いずれも同府東大阪市の男性会社員(22)と男性工員(21)を書類送検した。府警が同容疑で摘発した事件では、過去最高速度という。
同署によると、会社員は容疑を認め、「快感を得たかった」と供述。一方、工員は「スピードを出したのはトイレに行きたかったから」と話しているという。
2人の送検容疑は昨年5月23日午後9時半ごろ、制限速度が時速50キロの「大阪港咲洲トンネル」内で、制御が困難な高速度で大型バイクを運転し接触事故を起こし、互いに重傷を負わせた疑い。
2人は知人同士で、仲間計7台でツーリングをしていた。時速230キロで走行した工員を会社員が追い越そうとして接触したとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042000721&g=soc
« 【速報】尾道市で殺人か 60代男性死亡(20日)共同 | トップページ | 少年法改正案、衆院通過 18・19歳厳罰化、実名報道も(20日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- スケボー人気、マナー乗り遅れ 騒音や物損…摘発事例も(28日)日経(2022.05.28)
- 交差点でタクシーと衝突し2人けが 乗用車運転の男を現行犯逮捕(28日)共同(2022.05.28)
- Yナンバー車衝突、玉突き事故 日本人男性が重傷 米軍人2人軽傷 国道58号(28日)共同(2022.05.28)
- 不発弾処理で国道1号 交通規制実施へ 77年前の空襲で落とされた爆弾か 6月26日に実施 磐田市(静岡県)(27日)TBS(2022.05.27)
- 秋田市でひき逃げ、教養大助教が衝突か 研究室で心肺停止、搬送(27日)共同(2022.05.27)
« 【速報】尾道市で殺人か 60代男性死亡(20日)共同 | トップページ | 少年法改正案、衆院通過 18・19歳厳罰化、実名報道も(20日)時事 »
コメント