別のサイバー攻撃画策か ソフト購入販売元が拒否(21日)共同
宇宙航空研究開発機構(JAXA)など国内約200機関へのサイバー攻撃事件で、捜査対象となっている元留学生の中国籍の男が、中国人民解放軍関係者の女の指示でセキュリティー関連の日本製ソフトを購入しようとしたが販売元に拒否されたことが21日、警視庁公安部への取材で分かった。別の攻撃を画策していたとみられる。
公安部によると、ソフトは日本企業に販売が限られており、購入には法人登記の提出などが条件。だが、登記を確認できなかったことなどから販売されなかったという。公安部はソフトに欠陥がないかを洗い出す目的だったとみている。
https://this.kiji.is/757336039720566784?c=39546741839462401
« 軍から「国に貢献しろ」 サイバー攻撃関与疑いの元中国留学生(20日)産経 | トップページ | 「署名偽造を目撃」と周囲に話す 会社社長、愛知知事リコール(21日)共同 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 東京・赤羽 客引きの女が男性を車に乗せる 監禁容疑で逮捕(1日)TBS(2022.07.01)
- 実習生殺害 ベトナム国籍男に懲役18年求刑、富山(28日)産経(2022.06.28)
- 殺人容疑でタイ人母再逮捕 ごみ集積場の乳児遺体―神奈川県警(27日)時事(2022.06.27)
- 女性のアパートに侵入容疑 岩国基地の米海兵隊員逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売(22日)TBS(2022.06.22)
« 軍から「国に貢献しろ」 サイバー攻撃関与疑いの元中国留学生(20日)産経 | トップページ | 「署名偽造を目撃」と周囲に話す 会社社長、愛知知事リコール(21日)共同 »
コメント