住宅に侵入し屋根の上に4時間 男逮捕、愛知・西尾市(8日)TBS
8日午前、愛知県西尾市の住宅に侵入した上、屋根の上におよそ4時間にわたって居座った男が、住居侵入の疑いで現行犯逮捕されました。
「現場は住宅街の中にあり、男は屋根の上に立つと、周りをそわそわと見渡しています」(記者)
8日午前7時すぎ、西尾市上矢田町で「マンションで男が叫んでいる」と、近所の住民から警察に通報がありました。
警察によりますと、男は自宅マンションの別の部屋の窓ガラスを割って侵入した後、およそ100メートル離れた住宅に玄関から侵入。屋根に上り隣の住宅に飛び移るなどし、およそ4時間、居座りましたが、屋根から転落し待機していた警察官に住居侵入の疑いで現行犯逮捕されました。
「男の人がいきなり玄関から入ってきて、『助けてください、殺されます』という感じで」(男と鉢合わせた住民)
けが人はいませんでしたが、現場近くの保育園では施錠して園児が外に出ないようにするなどの対応が取られました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4241337.html
« 「まん延防止」要請を表明 長距離移動の自粛を―小池都知事(8日)時事 | トップページ | 全国の暴力団勢力は2万5900人 16年連続で減少(8日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 「まん延防止」要請を表明 長距離移動の自粛を―小池都知事(8日)時事 | トップページ | 全国の暴力団勢力は2万5900人 16年連続で減少(8日)朝日 »
コメント