五輪聖火リレー「大阪市内では中止に」知事と市長が発言(1日)朝日
新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて、大阪府の吉村洋文知事は1日、東京五輪の聖火リレーについて、「大阪市内では中止すべきだ」との考えを示した。大阪市の松井一郎市長も同日の記者会見で「大変残念だが、聖火リレーは見合わすべきかなと思う」と述べた。今後、大会組織委員会と協議していく。
大阪府では今月13日と14日の2日間予定されており、大阪市には14日に聖火が入り、市中央公会堂前でイベントが行われる予定になっている。松井市長はイベントについて「無観客(開催)という形を取らざるを得ない」とした。
大阪府は、緊急事態宣言の前段階と位置づけられている「まん延防止等重点措置」(まん防)の適用を政府に要請しており、5日にも適用される見通しとなっている。吉村知事は中止する理由として「適用地域では不要不急の外出自粛に取り組むべきだ」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASP4145RVP41PTIL00Y.html?iref=comtop_7_02
« 女性に抱きついた疑い 小学校教諭を逮捕、茨城(1日)産経 | トップページ | 武田総務相の不信任決議案 自民・公明などの反対多数で否決(1日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 女性に抱きついた疑い 小学校教諭を逮捕、茨城(1日)産経 | トップページ | 武田総務相の不信任決議案 自民・公明などの反対多数で否決(1日)NHK »
コメント