警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(4、5日 単位・レベル)
外国人の検挙者が増える
【治安うんちく】
不正に入手した他人名義の決済カードを秋田市内のリサイクル店で使い、財布などをだまし取ったとして、スリランカの男2人を秋田地検が起訴した。福岡市早良区の団地で女児(1)を窒息死させたとして、ルーマニア国籍の母親(34)が逮捕され、さらに、東京・武蔵村山市ではスーパーでビールケース12箱を盗んだとしてベトナム人の男ら3人。東京のJR大塚駅で髪の長い女性を狙って背後から髪を切る暴行を繰り返していたとみられるミャンマー人の男が、警視庁に逮捕されるなど来日外国人の検挙者が増えている。
… … … … …
警察庁によると令和3年2月現在の来日外国人の検挙者数は104人で前年同期より66人増えた。中でも重要犯罪の検挙者数は前年より7人増えて66人。最も増えたのが略取誘拐・人身売買等。18人増の19人だった。その他には強盗が8人増の16人。殺人が2人増の7人などとなっている。
国籍別ランキングはベトナム人の37人、中国の20人、ブラジル人の9人、フィリピン人の4人など。
一方、重要窃盗犯は8人増の38人。侵入盗が最多で10人増の28人。自動車盗が5人増の9人などと続く。
ランキングはベトナム人の10人、中国人の5人、ブラジル人の4人などと続いている。
これからコロナ禍で仕事からあぶれる者が増えてくるのが心配だ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント