日本に危険行為やめろと中国 尖閣での危害射撃に懸念(1日)共同
【北京共同】中国外務省の汪文斌副報道局長は1日の記者会見で、外国公船が沖縄県・尖閣諸島への上陸を強行すれば、武器使用により相手の抵抗を抑える「危害射撃」が可能になる場合があるとの見解を日本政府が示したことに懸念を表明した。「日本側は情勢を複雑化させる危険な行為をやめるよう促す」と述べた。
また尖閣は「中国固有の領土だ」と重ねて主張。中国海警局が尖閣周辺海域でパトロールし法執行することは「中国の法に基づき主権を行使する正当な措置だ」と訴えた。中国国防省は1日、パトロールと法執行活動を「常態化させていく」とホームページで表明した。
https://this.kiji.is/739071710177017856?c=39546741839462401
« 飯塚市、見守り必要な家庭と認識 3児死亡、対応検証へ(1日)共同 | トップページ | 国内感染、新たに698人 東京7日ぶり200人割る―新型コロナ(1日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- アメリカ軍 尖閣諸島近海で“実際の作戦”想定とみられる訓練(22日)NHK(2021.04.22)
- 軍から「国に貢献しろ」 サイバー攻撃関与疑いの元中国留学生(20日)産経(2021.04.20)
- 自衛隊機の緊急発進 対中国機減少で前年度比200回余減少(19日)NHK(2021.04.19)
- 日米首脳会談 菅首相 “台湾海峡の平和と安定の重要性確認”(17日)NHK(2021.04.17)
- 陸上自衛隊が九州で過去最大規模の演習を計画 中国念頭か(16日)NHK(2021.04.16)
« 飯塚市、見守り必要な家庭と認識 3児死亡、対応検証へ(1日)共同 | トップページ | 国内感染、新たに698人 東京7日ぶり200人割る―新型コロナ(1日)時事 »
コメント