両陛下、震災復興で進講受ける 岩手をオンライン見舞いへ(1日)共同
天皇、皇后両陛下は1日、住まいの赤坂御所で、復興庁の由木文彦事務次官らから、発生から10年を迎える東日本大震災の被災地復興状況に関する進講を受けられた。宮内庁は同日、天皇陛下がオンラインで岩手県を見舞うと発表した。
両陛下はたびたび被災地に足を運ぶなど関心を寄せてきた。天皇陛下は2月、誕生日に先立って行われた記者会見で「震災からの傷がまだ癒えていないというような気がいたします」と被災地を案じた。
2月に福島県の被災者をオンラインで見舞う予定だったが、同13日に発生した震度6強の地震を受けて見合わせとなった。11日の政府主催の追悼式に出席する方針。
https://this.kiji.is/739078336988708864?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 飯塚市、見守り必要な家庭と認識 3児死亡、対応検証へ(1日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇陛下、「みどりの式典」に出席 皇室19日~25日(19日)朝日(2021.04.19)
- 眞子さま、文書公表後初の公務 オンラインで進講受ける(14日)共同(2021.04.14)
- 天皇ご一家、新御所を視察 改修工事に遅れ(13日)時事(2021.04.13)
- 小室圭さん、解決金払う意向 母親元婚約者との金銭トラブル(12日)共同(2021.04.12)
- 天皇陛下、英女王に弔電 フィリップ殿下死去で(12日)共同(2021.04.12)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 飯塚市、見守り必要な家庭と認識 3児死亡、対応検証へ(1日)共同 »
コメント