闇バイト応募者に手口指導 特殊詐欺グループ「面接官」を逮捕(20日)
警察官を名乗って高齢女性に電話をかけ、キャッシュカードをだまし取ったとして、大阪府警捜査2課などは20日、詐欺容疑で、東京都台東区上野の無職、増村和美(42)と住所不定、無職の中出勝也(29)の両容疑者を逮捕したと発表した。2人は特殊詐欺グループのメンバーで、高齢者らからキャッシュカードなどを受け取る「受け子」役の募集時に、面接官役をしていたとみられる。
府警によると、2人は、ツイッターなどで高額収入のアルバイトをうたう投稿に応募してきた男女と飲食店で面談。「キャッシュカードを受け取りにいく仕事」と説明し、高齢者宅を訪問する際に着るスーツやビジネス用のカバンを買い与えるなどしていた。
応募者の身分証や顔写真、友人らとの会員制交流サイト(SNS)のやり取りなどをスマートフォンで撮影して記録。自宅まで案内させて外観を撮影し、「断れば家に行く」と脅すこともあったという。
特殊詐欺では、指示役と実行役はスマホだけでやり取りすることが多く、こうした面接官役が逮捕されるのは珍しい。府警は直接面接することで、手口を細かく指南するほか、応募者が断ったり逃げたりできないようにする狙いがあったとみている。
中出容疑者の面接を受けた女性が今年1月、府警に相談。府警が、女性が面接した飲食店周辺を警戒していたところ、別の男性と面接中の中出容疑者を発見。職務質問し、今月19日に逮捕した。
https://www.sankei.com/affairs/news/210320/afr2103200009-n1.html
« 「遊びのつもり」八王子市河川敷に繰り返し放火か、80歳男逮捕(20日)TBS | トップページ | サリン事件の詳細記録 収集保存へ テロ発生時に教訓生かすため(20日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« 「遊びのつもり」八王子市河川敷に繰り返し放火か、80歳男逮捕(20日)TBS | トップページ | サリン事件の詳細記録 収集保存へ テロ発生時に教訓生かすため(20日)NHK »
コメント