東京オリ・パラ開閉会式の統括責任者 佐々木氏辞任へ(18日)NHK
東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の統括責任者を務める佐々木宏クリエーティブディレクターが女性タレントを豚に見立てる演出案を提案するなど、みずからの不適切な表現やアイデアの責任を取りたいとして辞任することになりました。
東京大会の開会式と閉会式の佐々木クリエーティブディレクターは去年3月、大会の演出チームのSNS上のやり取りで、女性タレントを豚に見立てる演出案を提案し、メンバーの反対で撤回したとする記事を「文春オンライン」が17日、掲載しました。
これについて佐々木氏は謝罪文を出し「開会式のアイデアを仲間うちでやりとりする中で私のアイデアおよび発言内容に非常に不適切な表現がありました。スタッフから怒られ大変恥ずかしながらその場で目が覚め、謝って撤回しました」としています。
そのうえで「大変な侮辱となる私の発案、発言は取り返しのつかないことで心から反省し、おわび申し上げます」として組織委員会の橋本会長に辞意を伝えたことを明らかにしました。
この問題を受けて組織委員会は17日、IOCと緊急の会談を行って対応を協議したということで、橋本会長は18日記者会見して詳しいいきさつなどを説明する予定です。
組織委員会では先月、女性蔑視と取れる発言の責任を取って辞任した森会長の後任の橋本会長が大会理念の「多様性と調和」の具体化を目指すとしてスタートを切ったばかりのタイミングで再び水を差される事態になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210318/k10012921051000.html
« 酒気帯び運転と当て逃げで警部補を書類送検 通勤途中でポールに衝突「気が動転していた」(18日)共同 | トップページ | 東京都 “宣言”解除見通しも時短要請継続や検査徹底で対策(18日)NHK »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 酒気帯び運転と当て逃げで警部補を書類送検 通勤途中でポールに衝突「気が動転していた」(18日)共同 | トップページ | 東京都 “宣言”解除見通しも時短要請継続や検査徹底で対策(18日)NHK »
コメント