栃木の山火事、県警と消防が実況見分(8日)日経
栃木県足利市の両崖山(251メートル)一帯で起きた山林火災で、県警と消防は8日、火災原因を調べるため現場周辺を実況見分した。午前9時ごろ、現場に近い同市西宮町の寺の前に約30人が集まり、足利署の八木沢良二刑事管理官の訓示後、山に入った。
県によると、出火場所はハイキングコースの両崖山山頂付近とみられる。火の不始末など人為的な原因の可能性もあり、県警などは火の燃え広がりが確認されていた場所を重点的に調べた。
火災は2月21日に登山者の119番で判明。強風で消火活動が難航し、焼失面積が拡大した。25日午後には約100ヘクタールに達したが、風が弱まった26日の拡大幅は6ヘクタールにとどまっていた。市は3月1日、ほぼ火を消し止めたとして鎮圧宣言を出した。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG0809C0Y1A300C2000000/
« 黒岩知事が小池都知事に抗議 宣言延長めぐり意思疎通にそご(8日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 火災発生から2年 調査続くも依然真相は明らかにならず 消防隊員と警察官4人殉職の工場火災=静岡・吉田町(5日)TBS(2022.07.05)
- 茨城 物流センター火災 発生から5日たって鎮火(5日)NHK(2022.07.05)
- 熱中症搬送、6月過去最多 猛暑で1万5657人(5日)共同(2022.07.05)
- 通勤電車が止まり小学校は“臨時休校”~台風4号で市民生活に影響(5日)TBS(2022.07.05)
- 留置場で女性死亡、エアコン故障で熱中症可能性 京都府警京丹後署(5日)共同(2022.07.05)
« 黒岩知事が小池都知事に抗議 宣言延長めぐり意思疎通にそご(8日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント