諏訪之瀬島、レベル3に 爆発急増、2キロ圏で警戒(31日)共同
気象庁は31日、鹿児島県・トカラ列島の諏訪之瀬島(十島村)で噴火活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを火口周辺規制の2から入山規制の3に引き上げた。御岳火口から2キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼び掛けている。居住地域は2キロの範囲外にある。
気象庁によると、諏訪之瀬島は長期間にわたり噴火を続けており、直近では30日から爆発の発生が急増した。30日午後10時5分と31日午前2時57分の爆発では、大きな噴石が御岳火口から約1キロ飛び、火山活動が高まっていると判断した。この2度の爆発では、噴煙が火口から800メートルの高さまで上がった。
https://this.kiji.is/749742879268552704?c=39546741839462401
« 埼玉県警 交通安全パンフで「100ワニ」とタイアップ(30日)産経 | トップページ | ネットでわいせつ画像販売、買春… 元伊丹市立小学校長を懲戒免職(31日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
- 兵庫 加東 川の中州に7人取り残されたと通報 消防が救助活動(3日)NHK(2022.07.03)
- 阿見町の物流センター火災 発生から丸2日経過し延焼中(2日)NHK(2022.07.02)
- 千葉火力発電所で火災 発電機1基が運転停止―JERA(2日)時事(2022.07.02)
« 埼玉県警 交通安全パンフで「100ワニ」とタイアップ(30日)産経 | トップページ | ネットでわいせつ画像販売、買春… 元伊丹市立小学校長を懲戒免職(31日)共同 »
コメント