“わたしは花粉症”バッジ 警察官が着用 不安解消へ 和歌山(16日)NHK
和歌山県の田辺警察署は花粉症がある警察官のせきやくしゃみで、市民に不安や誤解を与えないように「花粉症」だと伝えるバッジを作り、胸元につける取り組みを始めました。
「わたしは花粉症です」と書かれたバッジは、田辺警察署が新型コロナウイルスの影響で周囲の人のせきやくしゃみに敏感になる人が増えているとして、花粉症の警察官用に作りました。
バッジは縦が2.5センチ、横が5センチのプラスチック製のプレートに「花粉症です」と書かれた紙を挟んだ警察官のお手製で、これまでに100個が作られました。
田辺警察署には現在、花粉症の警察官がおよそ50人いるということで、今月10日から胸元への着用を始めたということです。
田辺警察署地域課の織田七帆巡査は「鼻づまりやくしゃみといった花粉症の症状があり、悩んでいました。外回りで地域を巡回するので、バッジをつけることで市民に安心してもらえれば」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012916791000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 県立高校元事務長を逮捕 520万円横領容疑―愛知県警(16日)時事 | トップページ | 青森の女子高生をSNSで誘い出し自宅に 誘拐容疑 男を逮捕 千葉(16日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
« 県立高校元事務長を逮捕 520万円横領容疑―愛知県警(16日)時事 | トップページ | 青森の女子高生をSNSで誘い出し自宅に 誘拐容疑 男を逮捕 千葉(16日)NHK »
コメント