ゴルフ接待30回ずつ受けた組合長ら解職 コープこうべ(7日)産経
生活協同組合「コープこうべ」(神戸市)は、取引先の企業からゴルフ接待を約30回ずつ受け、内部規定に違反したとして、木田克也組合長(64)と榎本裕一常務理事(61)を解職したと発表した。5日付。
組合によると、2人は平成30年8月~昨年12月、取引先から約30回ずつ、ゴルフのプレー代を支払ってもらう接待を受けた。内規は接待を受ける際は昼食代程度とし、事前と事後に申告するよう定めている。昨年末に内部通報があり調査していた。
コープこうべは大正10年創立。組合員は約171万人。兵庫県と大阪府北部に計約150店舗ある。
https://www.sankei.com/affairs/news/210307/afr2103070008-n1.html
« 静岡で刺された男性死亡 殺人容疑で捜査(7日)産経 | トップページ | マイクロソフト “提供システムに攻撃 中国系ハッカー関与”(7日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 結核の集団感染発生 医療機関に入院中の60代女性ら8人(19日)TBS(2022.08.19)
- 「見抜けなかった」 旧統一教会関連団体から寄付金受領、奈良市立病院(19日)産経(2022.08.19)
- 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え(19日)NHK(2022.08.19)
- 動画】「火球」関東など広い範囲で観測(19日)NHK(2022.08.19)
- 菓子6782箱回収へ 包装不備でカビ―東京ディズニー(19日)時事(2022.08.19)
« 静岡で刺された男性死亡 殺人容疑で捜査(7日)産経 | トップページ | マイクロソフト “提供システムに攻撃 中国系ハッカー関与”(7日)NHK »
コメント