富山市の交番襲撃事件 被告の元自衛官が控訴(16日)NHK
3年前、富山市の交番で警察官を殺害したうえ、近くにいた警備員を拳銃で撃って殺害したとして、無期懲役の判決を言い渡された元自衛官本人が、16日判決を不服として控訴しました。裁判では検察が死刑を求刑したのに対し、被告の弁護士は無期懲役にするよう求めていました。
元自衛官の島津慧大被告(24)は平成30年6月、富山市の交番で当時、警部補だった稲泉健一さん(46)をナイフで刺して殺害して拳銃を奪ったうえ、近くの小学校の校門前にいた警備員の中村信一さん(68)をその拳銃で撃って殺害したとして強盗殺人や殺人などの罪に問われました。
島津被告は裁判で一貫して沈黙し、富山地方裁判所は今月5日「警察官を殺害後に拳銃を取る意思が生じた可能性を排除できない」として強盗殺人ではなく殺人と窃盗の罪にあたるとしたうえで「計画性が高いとは言えず、死刑を選択することがやむをえないとは言えない」などとして無期懲役を言い渡しました。
この判決を不服として島津被告本人が16日、名古屋高等裁判所金沢支部に控訴しました。
裁判では検察が死刑を求刑したのに対し、被告の弁護士は無期懲役にするよう求めていました。
島津被告本人が控訴したことについて殺害された警備員 中村信一さんの妻は「彼が死刑か減刑かどちらを望んでいるかわからないのでコメントできないです。ただ、驚きました。彼の真意が知りたいです」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012918481000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_006
« 皇位有識者会議、ようやく議論 来週初会合、結論時期は曖昧(16日)時事 | トップページ | 保育士のわいせつどう防ぐ? 前科や前歴、知る手段なく(16日)朝日 »
「裁判」カテゴリの記事
- 大学生をひき逃げの罪で懲役10カ月の判決 検察が当初起訴見送り(29日)朝日(2022.06.29)
- 富士フイルム元社員に賠償命令 社外へ不正送金―東京地裁(29日)時事(2022.06.29)
- 赤坂8千万円「二重強盗」 元組員に一部無罪判決(29日)産経(2022.06.29)
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
« 皇位有識者会議、ようやく議論 来週初会合、結論時期は曖昧(16日)時事 | トップページ | 保育士のわいせつどう防ぐ? 前科や前歴、知る手段なく(16日)朝日 »
コメント