総務省接待問題 谷脇前総務審議官が辞職 停職3か月の処分(16日)NHK
総務省の接待問題で、武田総務大臣は、谷脇・前総務審議官を停職3か月の処分にしたことを明らかにし、谷脇氏は、辞表を提出して、16日付けで辞職しました。
谷脇氏とは
16日付けで辞職した谷脇康彦氏は、昭和59年に当時の郵政省に入省しました。
通信業界の担当が長く、総合通信基盤局の電気通信事業部で料金サービス課長や事業政策課長などを務め、端末の価格と通信料金を明確に分ける料金制度の導入では旗振り役を担いました。
内閣サイバーセキュリティセンターの副センター長などを経て、おととし12月、事務次官に次ぐナンバー2の総務審議官に就任し、菅政権が携帯電話料金の値下げを主要な政策として掲げる中、値下げに向けた「アクション・プラン」をとりまとめるなど、携帯電話業界の競争を促す政策を推し進めてきました。
谷脇氏は、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らから違法な接待を受けていたとして、先月24日、懲戒処分を受けたのに続いて、NTTの社長らとの会食が明らかになったことで、今月8日に大臣官房付に異動になり、事実上、更迭されていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012917121000.html
通信業界の担当が長く、総合通信基盤局の電気通信事業部で料金サービス課長や事業政策課長などを務め、端末の価格と通信料金を明確に分ける料金制度の導入では旗振り役を担いました。
内閣サイバーセキュリティセンターの副センター長などを経て、おととし12月、事務次官に次ぐナンバー2の総務審議官に就任し、菅政権が携帯電話料金の値下げを主要な政策として掲げる中、値下げに向けた「アクション・プラン」をとりまとめるなど、携帯電話業界の競争を促す政策を推し進めてきました。
谷脇氏は、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らから違法な接待を受けていたとして、先月24日、懲戒処分を受けたのに続いて、NTTの社長らとの会食が明らかになったことで、今月8日に大臣官房付に異動になり、事実上、更迭されていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210316/k10012917121000.html
« LINEで「部屋の中にいる」と連絡、消防士が元交際相手の女性宅に侵入(16日)読売 | トップページ | 女子中学生が自殺、いじめ 学校側は相手生徒を指導せず(16日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
- 紛失のUSBメモリー見つかる 全市民の個人情報搭載―兵庫県尼崎市(24日)時事(2022.06.24)
« LINEで「部屋の中にいる」と連絡、消防士が元交際相手の女性宅に侵入(16日)読売 | トップページ | 女子中学生が自殺、いじめ 学校側は相手生徒を指導せず(16日)TBS »
コメント