「コロナ陽性」と嘘で休暇申請の女性職員を減給 大津市(30日)産経
大津市は29日付で、新型コロナウイルスの陽性が確認されたと嘘をつき、特別休暇を不正に取得しようとしたとして、福祉子ども部の女性職員(38)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市によると、女性職員は昨年9月17日、自身が出勤しなかった同15、16日の2日間に関し、特別休暇を適用させようと、実際には新型コロナに罹(り)患(かん)していないにも関わらず、「PCR検査の結果、陽性だった」と職場の上司に報告した。数時間後に女性職員から再び電話があり、「別の医師から陰性だったと報告を受けた」との説明があった。
翌18日に上司が詳しく状況を尋ねたところ、一連の報告が嘘だったことが発覚した。女性職員は発熱の症状があり、2日間とも自宅療養していたといい、「有給休暇が少なくなっていて嘘をついてしまった。後悔している。本当に申し訳ない」などと話している。
外部の弁護士で構成する市職員分限懲戒審査委員会は「虚偽の報告によって職場を混乱させた」としている。市は欠勤した2日間に関し、特別休暇ではなく、有給休暇を適用した。
https://www.sankei.com/affairs/news/210329/afr2103290021-n1.html
« 泥酔客から40万円だましとった疑いで逮捕の7人を不起訴、東京地検(30日)TBS | トップページ | 元教え子にキス、生徒母親と性行為…教諭5人懲戒免職(30日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
« 泥酔客から40万円だましとった疑いで逮捕の7人を不起訴、東京地検(30日)TBS | トップページ | 元教え子にキス、生徒母親と性行為…教諭5人懲戒免職(30日)産経 »
コメント