ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の5日午前4時28分ごろ、南太平洋のケルマディック諸島を震源とするマグニチュード8.0の大きな地震がありました。気象庁は、この地震で日本への津波の影響があるかどうか、調べています。
この付近では規模の大きな地震が相次いでいて、日本時間の4日午後10時半ごろにはニュージーランド北島の東の沖合を震源とするマグニチュード7.3の地震が、5日午前2時41分ごろには南太平洋のケルマディック諸島を震源とするマグニチュード7.4の地震がありました。
NZ防災当局「けが人や建物の被害など入っていない」
ニュージーランドの防災当局の担当者は日本時間の午前6時半ごろ、NHKの電話取材に対し、「今のところ津波は観測されていない。けが人や建物の被害などの情報は入っていないが、確認を続けるとともに、北部の海岸沿いの住民には避難を呼びかけている」と話していました。
ケルマディック諸島沿岸で3m超の津波のおそれ
USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前4時28分ごろ、ニュージーランドの沖合で地震がありました。
震源地はニュージーランドの北のケルマディック諸島沖の海域で、震源の深さはおよそ19.4キロ、地震の規模を示すマグニチュードは8.1と推定されています。
NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震によってケルマディック諸島の沿岸で3メートルを超える津波のおそれがあるとして厳重な警戒を呼びかけています。
また、ニューカレドニアやバヌアツの沿岸でも、最大で3メートルの津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012898541000.html
震源地はニュージーランドの北のケルマディック諸島沖の海域で、震源の深さはおよそ19.4キロ、地震の規模を示すマグニチュードは8.1と推定されています。
NOAA=アメリカ海洋大気局は、この地震によってケルマディック諸島の沿岸で3メートルを超える津波のおそれがあるとして厳重な警戒を呼びかけています。
また、ニューカレドニアやバヌアツの沿岸でも、最大で3メートルの津波のおそれがあるとして警戒を呼びかけています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012898541000.html
« 遺体を粗大ごみ扱い…男性殺害の少年に懲役10~15年求刑 弁護側「男性の嫌がらせ、親の虐待が影響」(5日)共同 | トップページ | 警察と少年院が連携 少年の更生を支援 福岡県(5日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 乳児用柵を板で覆う、熱中症影響か 大阪・2歳児放置死(2日)日経(2022.07.02)
- 熱海土石流1年、避難なお235人 盛り土の責任追及道半ば(2日)日経(2022.07.02)
- きょうも危険な暑さ 各地で猛暑日の見込み 熱中症に厳重警戒(2日)NHK(2022.07.02)
- 「続いたらまずい」14階建てが猛暑の最中に停電 ある団地の危機(1日)朝日(2022.07.01)
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
« 遺体を粗大ごみ扱い…男性殺害の少年に懲役10~15年求刑 弁護側「男性の嫌がらせ、親の虐待が影響」(5日)共同 | トップページ | 警察と少年院が連携 少年の更生を支援 福岡県(5日)NHK »
コメント