脱原発、首相官邸前で最後の訴え 市民団体が400回目の集会(27日)共同
東京電力福島第1原発事故を受け、東京都千代田区の首相官邸前や国会周辺で毎週金曜日に脱原発を訴えてきた市民団体「首都圏反原発連合」が26日夜、3月末の活動休止前として最後となる400回目の集会を開き、参加した多くの市民らが「原発ゼロ」を求めた。
集会は午後6時半ごろから始まり、参加者はドラムのリズムに合わせて「原発反対」「再稼働反対」と声を上げた。中心メンバーのミサオ・レッドウルフさんはマイクを握り「多くの国民が原発はいらないと言っている。(菅義偉首相は)原発ゼロを宣言して」と官邸に向かって呼び掛けた。
https://this.kiji.is/748163474307760128?c=39546741839462401
« 救急出動12年ぶり減少 令和2年速報値、コロナ自粛で(26日)産経 | トップページ | 映画「鬼滅の刃」盗撮の疑い 53歳自称会社員を書類送検(27日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 救急出動12年ぶり減少 令和2年速報値、コロナ自粛で(26日)産経 | トップページ | 映画「鬼滅の刃」盗撮の疑い 53歳自称会社員を書類送検(27日)共同 »
コメント