伊仙町役場で金庫荒らしか、18万5千円紛失 無施錠で職員机引き出しに保管(7日)共同
伊仙町役場で昨年10月、きゅらまち観光課の手提げ金庫に保管してあった現金18万5千円がなくなっていたことが6日分かった。町は盗まれたとみて、徳之島署に被害届を出した。
同課によると、昨年10月2日未明、庁舎内を定期巡回中の宿直員が同課内の床に、封筒や書類が散乱しているのに気付いた。同日朝、金庫に保管していたイヌの登録料や狂犬病予防接種料など町が昨年5月に町民から徴収した18万5千円がなくなっていることを職員が確認した。封筒に入れてあった現金を抜き取られたとみている。
金庫は職員の机の引き出しの中にあり、いずれも無施錠だった。課内の職員全員で全額を弁償した。幸孝一課長は「町民から徴収したお金を紛失して申し訳ない。管理体制を徹底し、再発防止に努める」と話した。
https://373news.com/_news/?storyid=133855
« 乳児傷害、関与疑い人物を不起訴 証拠取り違え母誤認逮捕、大津(7日)共同 | トップページ | アジア系への憎悪犯罪2.5倍 全米16都市、コロナ禍で急増―20年(7日)時事 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 現金1円など入った中1男子のバッグ盗む 33歳の男逮捕(21日)共同(2021.04.21)
- 空き巣疑いの男を追送検 現場に吸い殻「心落ち着かせる」(21日)共同(2021.04.21)
- 高齢女性からカード窃取疑い 立教大生を再逮捕(21日)産経(2021.04.21)
- 飲食店から現金盗み男逮捕 余罪数十件か(18日)TBS(2021.04.18)
- 4千円のメダカ13匹、すくって盗んだ疑い 男を逮捕(15日)朝日(2021.04.15)
« 乳児傷害、関与疑い人物を不起訴 証拠取り違え母誤認逮捕、大津(7日)共同 | トップページ | アジア系への憎悪犯罪2.5倍 全米16都市、コロナ禍で急増―20年(7日)時事 »
コメント