地下鉄サリン26年 数々の難事件を指揮「ミスター捜査1課長」寺尾正大氏死去 (20日)産経
オウム真理教による地下鉄サリン事件は20日、発生から26年を迎えた。一連のオウム事件の大規模捜査を指揮したのが、今年1月24日に78歳で死去した元警視庁捜査1課長の寺尾正大(まさひろ)氏だ。事件解決の成否を大きく左右する捜査指揮。「ミスター1課長」と称された寺尾氏は、切れ味鋭い捜査指揮でオウムと対峙(たいじ)した。
寺尾氏は係長(警部)で捜査1課に初めて着任、すぐに頭角を現した。昭和57年、東京・池袋の古美術店「無尽蔵」の経営者が失踪。最後まで遺体が見つからない「遺体なき殺人」だった。容疑者が供述を始めると「経験の浅い捜査員はむちゃをせず正直に仕事をする」と、取り調べに若手を抜擢(ばってき)した。否認に転じた際の公判維持などを見越し、供述の信頼性を高めるのが狙いだった。読み通り容疑者は否認に転じたが、裁判で実刑が確定した。
続きを読む
https://www.sankei.com/affairs/news/210320/afr2103200017-n1.html
« 震度5弱 宮城 名取市では一時90人以上避難(20日)NHK | トップページ | 岐阜で住宅火災2人死亡 居住の男女か(21日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 震度5弱 宮城 名取市では一時90人以上避難(20日)NHK | トップページ | 岐阜で住宅火災2人死亡 居住の男女か(21日)共同 »
コメント