相場操縦罪で会社役員の男起訴 金型メーカー株めぐり 大阪地検(29日)産経
ジャスダック上場の金型メーカー「ニチダイ」(京都府京田辺市)の株の売却手続きを取り、不正に株価を安定させたとされる相場操縦事件で、大阪地検特捜部は29日、金融商品取引法違反罪で大阪市港区、会社役員、山田亨容疑者(48)を起訴した。関係者によると、山田被告は相場師として知られていた。
一方、山田被告と共謀したとして逮捕された大阪市平野区の男(52)について、特捜部は「関与の程度を考慮した」として同日付で不起訴とした。起訴猶予とみられる。
起訴状によると、山田被告は平成30年3月9日、ニチダイの株価を増担保規制措置解除の対象となる3050円以下に抑えるため、計約37万株を相場よりも安い価格で売却するなどし、3035~3050円の間で不正に安定させたとしている。
増担保規制措置が解除された銘柄は買いが増え、株価が上昇するケースがあるとされる。山田被告が提出した大量保有報告書によると、株価が上昇した7日後の3月16日に、3886円で23万6200株を売却していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/210329/afr2103290018-n1.html
« 泉佐野市の非常勤職員、1・5億円詐取か 刑事告訴へ(29日)朝日 | トップページ | 厚労官僚23人、銀座で深夜会食 時短要請継続の24日、処分方針(30日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
« 泉佐野市の非常勤職員、1・5億円詐取か 刑事告訴へ(29日)朝日 | トップページ | 厚労官僚23人、銀座で深夜会食 時短要請継続の24日、処分方針(30日)共同 »
コメント