「SNSで知り合った海外の恋人に送金」と8回来店した客 説得で詐欺防ぐ (3日)共同
沖縄県警生活安全企画課は2日、相手に恋愛感情を持たせて金をだまし取る「ロマンス詐欺」を防いだとして、海外への送金事業などを展開するティスコジャパン社員の島袋美海さん(42)に感謝状を贈った。島袋さんは2020年4月にも同様の賞を受けており2度目の受賞。島袋さんは「お客様の大切なお金を守れて良かった」とはにかんだ。
今年1月、島袋さんが働くイオンモール沖縄ライカム内の同店舗に「フェイスブックで知り合った海外の恋人から、私宛に誕生日プレゼントが送られている。フィリピンの税関で止められているので送金したい」と30代の女性客が訪れた。
毎月の勉強会で詐欺の手口を学んでいた島袋さん。相談内容を不審に思い、送金を辞めるよう説得したが、女性は2日間、計8回来店して送金しようとした。島袋さんは「詐欺の疑いがある」と説得し続け、警察に通報。ロマンス詐欺を防いだ。
感謝状を贈った松崎賀充生活安全部長は「2回も受賞するのは珍しい。粘り強い対応が素晴らしい」と感謝した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/715446
« 5歳餓死、知人女1000万円超詐取か 食事管理も(3日)共同 | トップページ | 東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ(3日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 警察の警備部長会議、初の分散開催 五輪警備「万全を」(23日)朝日(2021.04.23)
- 超小型EV、最大積載量を3倍の90キロに緩和 警察庁(23日)日経(2021.04.23)
- 聖火リレーで初感染例 香川県の警察官―東京五輪(22日)時事(2021.04.22)
- 伍代さん、AKB武藤さん「詐欺防ごう」 横浜で呼び掛け(21日)共同(2021.04.21)
- 「犬のおまわりさん」むぎ、制服着て出勤 登下校見守る(21日)朝日(2021.04.21)
« 5歳餓死、知人女1000万円超詐取か 食事管理も(3日)共同 | トップページ | 東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ(3日)NHK »
コメント