都の時短命令26店舗は同一企業 「グローバルダイニング」経営(19日)共同
東京都が新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づき営業時間短縮の命令を出した27の飲食店のうち、26店舗は首都圏を中心にレストランなどを展開する「グローバルダイニング」の経営だったことが19日、関係者への取材で分かった。
同社は18日、命令を受けて18~21日の4日間、営業時間を午後8時までに短縮すると発表した。首都圏の緊急事態宣言が解除される22日以降については「通常営業に戻す予定だが、まだ決まっていない」としている。
https://this.kiji.is/745518543115665408?c=39546741839462401
« 埼玉県警が児童虐待の専門部署 全国2例目(19日)産経 | トップページ | 高校同窓会名簿を悪用か、特殊詐欺アジトのホテル摘発で男2人逮捕(19日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 埼玉県警が児童虐待の専門部署 全国2例目(19日)産経 | トップページ | 高校同窓会名簿を悪用か、特殊詐欺アジトのホテル摘発で男2人逮捕(19日)TBS »
コメント