花見、繁華街は既ににぎわい 首都圏「解除前から緩み」(18日)共同
緊急事態宣言が21日までで解除されることになった首都圏。花見の名所や繁華街は既ににぎわいが戻りつつあり、「緩み」を指摘する声や、新型コロナウイルス感染拡大の第4波を懸念する声が上がった。
都内では14日に桜が開花し、台東区の上野公園には多くの花見客が訪れていた。「宴席禁止」の注意書きがあちこちに張られ、「密」を避けるため園内の一部を片側通行にする感染対策が実施されていた。
散歩していた北区の女性会社員(33)は「解除前から緩みがある」と諦め顔だった。
上野公園にほど近いJR御徒町駅周辺のガード下は、昼から営業する焼き鳥屋などがほぼ満席状態だった。
https://this.kiji.is/745246513295900672?c=39546741839462401
« 「愛内里菜」さんセクハラ提訴 被害受けたと賠償請求(18日)共同 | トップページ | 大麻所持疑いラッパー逮捕 自宅で吸引か、入手先捜査(18日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 帰省ラッシュ 各地でピーク 3年ぶり行動制限伴わないお盆休み(11日)NHK(2022.08.11)
- 旧統一教会「不当な影響ない」 安倍氏国葬に理解求める―岸田首相(11日)時事(2022.08.11)
- 旧統一教会、名称変更巡り政治的介入否定 会長会見(10日)産経(2022.08.10)
- 安倍氏銃撃「一生背負う」 国家公安委員長退任の二之湯氏(10日)時事(2022.08.10)
- 広がる「ヘルプマーク」 誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も(10日)(2022.08.10)
« 「愛内里菜」さんセクハラ提訴 被害受けたと賠償請求(18日)共同 | トップページ | 大麻所持疑いラッパー逮捕 自宅で吸引か、入手先捜査(18日)共同 »
コメント