「キッズライン」が補助金返還 シッター無届けで2690万円(12日)共同
ベビーシッター仲介サイトを運営する「キッズライン」(東京)に登録する一部のシッターが自治体への届け出をしていなかった問題を巡り、坂本哲志少子化対策担当相は12日の記者会見で、同社から約2690万円の補助金が返還されたことを明らかにした。
坂本氏は、同社に4月5日までに再発防止策を報告するよう求めた。
キッズラインは2019年10月から内閣府の補助事業の対象となったが、今年1月、シッターが自治体に届け出をしているかどうかの確認が不十分だったことが判明。同社の調査で、国の補助事業で託児したシッターのうち201人が無届けだったことが分かった。
https://this.kiji.is/742935667817824256?c=39546741839462401
« 局地激甚災害に11件 群馬など10県の14市町村支援(12日)共同 | トップページ | 低気圧の影響、大雨の恐れ 土砂災害に警戒を、気象庁(12日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
« 局地激甚災害に11件 群馬など10県の14市町村支援(12日)共同 | トップページ | 低気圧の影響、大雨の恐れ 土砂災害に警戒を、気象庁(12日)共同 »
コメント