東京都 “宣言”解除見通しも時短要請継続や検査徹底で対策(18日)NHK
緊急事態宣言が今月21日で解除される見通しとなり、東京都は、解除後も午後9時までに緩和して続ける営業時間の短縮要請に加え、高齢者施設や繁華街での検査の徹底など、感染の再拡大を防ぐための対策を講じる考えです。
政府は、東京など1都3県の緊急事態宣言を今月21日の期限で解除する方針で18日、正式に決定します。
都内では17日、先月18日以来、400人を超えるなど、第3波のピークから大幅に減少した新規陽性者が増加に転じる傾向を示しています。
専門家からは「あっという間に第4波が来るおそれもある」といった厳しい見方も出ていて、再拡大への警戒感が高まっています。都は、宣言の解除後も、飲食店などへの営業時間の短縮要請は今の午後8時までから9時までに緩和するものの今月中は続けることをすでに決めています。18日、1都3県の知事がオンラインで協議して一体的な対策がとれないか調整することにしています。
さらに、都は、高齢者施設や繁華街で検査を徹底することで感染を広げるリスクがある無症状の人を早期に見つけるなど再拡大を防ぐための対策を講じる考えです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210318/k10012920931000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004
« 東京オリ・パラ開閉会式の統括責任者 佐々木氏辞任へ(18日)NHK | トップページ | 陸上自衛隊・東富士演習場で枯れ草など燃え広がる(18日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”(12日)NHK(2022.06.12)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 東京オリ・パラ開閉会式の統括責任者 佐々木氏辞任へ(18日)NHK | トップページ | 陸上自衛隊・東富士演習場で枯れ草など燃え広がる(18日)TBS »
コメント