関電社長ら17人、訴訟争う姿勢 金品受領で株主代表が賠償求め(16日)共同
関西電力の金品受領問題を巡り、会社の信用を低下させ損害を与えたとして、個人株主49人が森本孝社長や監査役ら計17人を相手取り、関電に約69億2千万円の損害賠償を支払うよう求めた株主代表訴訟の第1回口頭弁論が16日、大阪地裁(西村欣也裁判長)で開かれた。森本社長ら17人全員は訴えの棄却や却下を求め、争う姿勢を示した。
昨年6月の提訴時は八木誠前会長ら旧経営陣5人を加えた計22人に約92億円の賠償を求める内容だったが、5人への請求は関電が原告となった別の損害賠償訴訟に併合した。
原告側の意見陳述で、株主の女性は「不正マネーの還流は許せない」と訴えた。
https://this.kiji.is/744392151841259520?c=39546741839462401
« 消防隊員らが夜勤でスマホゲーム 15人処分、兵庫・宝塚(16日)共同 | トップページ | 兵庫県庁で職員自殺図る 首切り搬送(16日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
- 機動隊員自殺 パワハラ認め賠償命令も因果関係認めず 神戸地裁(22日)NHK(2022.06.22)
- タレントへのセクハラ認定 芸能事務所に賠償命令、東京地裁(22日)共同(2022.06.22)
« 消防隊員らが夜勤でスマホゲーム 15人処分、兵庫・宝塚(16日)共同 | トップページ | 兵庫県庁で職員自殺図る 首切り搬送(16日)時事 »
コメント