警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(16、17日 単位・レベル)
検挙率がアップした
【治安うんちく】 今年は山林火災で年が開けたようなものだった。2月21日には栃木県足利市で山林から火災が発生。3月1日まで100ヘクタール以上が消失。2月23日には東京・青梅市の山林が焼けたり、同28日には群馬県桐生市でも20ヘクタールが焼ける山林火災があった。
3月に入っては13日に埼玉県ときがわ町の山林に火を付けたとして、同町の無職の男(60)が逮捕されているが、先月から付近であった森林火災の一部について関与をほのめかしており、県警が関連を調べているという。
栃木も群馬も出火原因が分かっていないようだが、自然発火でもあるまい。
ところがなんと、東京都江東区の住宅街で空き家に放火し、計12棟を焼く放火事件で67歳の男が警視庁に逮捕されている。
… … … … …
警察庁によると令和3年の1月、全国での放火事件の認知件数は58件。前年より2件の減少だった。一方、検挙率は前年より19.8ポイントもアップして93.1㌫となっている。前年の年間検挙率はその前の年間より10.8ポイントもアップしており、今年も勢いは衰えない。
認知件数のランキングは大阪の8件、千葉の5件、宮城、埼玉、神奈川、福岡ではそれぞれが4件発生している。
四国では香川を除いて発生は0件だったが、発生が無かったのは20府県にも及んだ。
一方、検挙率のトップは鹿児島の300㌫を筆頭に東京の250㌫と続くが、この東京は今年の発生はわずか2件だが、検挙率は高かった。
これに神奈川の150㌫、愛知と北海道の各133.3㌫、宮城の125.0㌫と続いている。
低かったのは兵庫の33.3㌫、埼玉と広島の各50㌫だが、発生も無く検挙も0件のところが多かった。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【特殊詐欺に注意】
★持続化給付金詐取疑い 大学生逮捕(16日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/210316/afr2103160023-n1.html
★詐欺未遂容疑で高校生逮捕、受け子か(16日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/210316/afr2103160027-n1.html
★元SKE48メンバーら逮捕 投資助言詐欺疑い(16日)産経
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20691828/index.html
★70歳女、カード詐取容疑で逮捕、被害者は80代女性(16日)朝日
https://www.asahi.com/articles/ASP3J4304P3JUTIL00S.html
★「事前に『予約金』はウソ」ワクチン接種かたる詐欺に注意(16日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4222730.html
★金に困って闇バイト 高齢女性からカード詐取し 100万円引き出しか(14日)TBS
★特殊詐欺被害者に「犯人捕まり金戻る」とうそ 警官装いカード詐取疑い(14日)TBS
★特殊詐欺受け子役の男逮捕 別の特殊詐欺事件の保釈中に(14日)TBS
★特殊詐欺の受け子逮捕、詐取金を持ち逃げで仲間が通報か(13日)共同
★特殊詐欺、暴力団組トップに責任 最高裁、「使用者」規定で初確定(12日)共同
★還付金詐欺、被害1億円か 容疑で組員逮捕、警視庁(12日)産経
★83歳女性が800万円詐欺被害 埼玉・飯能(12日)産経
★「為替の先生が結婚祝いでお金を増やす」、婚活サイトで女性に投資促し150万円だまし取る(11日)読売
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.19)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.18)
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.17)
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.16)
- 🤷♂️警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.15)
コメント