性暴力11人懲役17年確定へ 知的障害の少女ら被害(10日)産経
最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)は、知的障害があり抵抗が困難な少女ら11人にわいせつな行為をしたとして、準強姦(ごうかん)や強制わいせつなどの罪に問われた無職、大木勇作被告(33)の上告を棄却する決定をした。9日付。懲役17年とした1、2審判決が確定する。
判決によると、平成26年6月~30年6月、東京都や千葉県で、知的障害のある人を含む当時6~18歳の少女11人に体を触るなどのわいせつな行為をし、犯行を撮影した動画データを所持した。いずれの被害者とも面識はなく、障害のある子が通う学校の情報を調べて周辺で声を掛け、人目に付かない場所に連れ込んだり、少女の自宅に侵入したりした。
https://www.sankei.com/affairs/news/210310/afr2103100031-n1.html
« 変異株、21都府県で271人感染 1カ月で4倍以上に(10日)朝日 | トップページ | 【派遣警察官の10年 東日本大震災】被災者のたくましさ励みに 警視庁留置管理1課・沼尾有紀子警部(56)(10日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
- 居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(30日)朝日(2022.06.30)
- 大学生をひき逃げの罪で懲役10カ月の判決 検察が当初起訴見送り(29日)朝日(2022.06.29)
- 富士フイルム元社員に賠償命令 社外へ不正送金―東京地裁(29日)時事(2022.06.29)
« 変異株、21都府県で271人感染 1カ月で4倍以上に(10日)朝日 | トップページ | 【派遣警察官の10年 東日本大震災】被災者のたくましさ励みに 警視庁留置管理1課・沼尾有紀子警部(56)(10日)産経 »
コメント