帰国実習生のETC不正利用 タクシー会社社長ら起訴―大阪(23日)時事
帰国する中国人技能実習生らに作らせた自動料金収受システム(ETC)カードを使い通行料金を詐取したとして、大阪府泉佐野市のタクシー会社社長らが、電子計算機使用詐欺容疑などで逮捕、起訴されたことが23日、府警への取材で分かった。不正利用は少なくとも2018年10月以降の約1年半で、約5500回(約600万円)に上るという。
府警によると、逮捕、起訴されたのはいずれも中国籍で、タクシー会社「ケーエフ」社長の紀逍洵被告(35)=大阪府貝塚市=と無職顔楽被告(34)=同府八尾市=。
紀被告らは通行料金の支払いをクレジットカード会社が一時立て替える仕組みを悪用。19年2~5月、同社のタクシーが阪神高速道路を走行した際、技能実習生名義のカードを4回利用し、計約5200円をだまし取るなどしたとされる。
紀被告は顔被告から中国人8人のETCカード9枚を受け取り、計約150万円の報酬を渡していた。紀被告は「不正なカードとは知らなかった」、顔被告は「何も知らない」と話しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032301208&g=soc
« クルーザー危険航行疑いで書類送検の50代医師、不起訴に (23日)共同 | トップページ | 沖縄 尖閣諸島沖合 中国海警局の船4隻が領海侵入 ことし10件目(23日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
« クルーザー危険航行疑いで書類送検の50代医師、不起訴に (23日)共同 | トップページ | 沖縄 尖閣諸島沖合 中国海警局の船4隻が領海侵入 ことし10件目(23日)NHK »
コメント