安倍氏元秘書「不起訴不当」 「桜」夕食会、15年の不記載―検審が議決、再捜査へ(19日)時事
安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前夜の夕食会収支を政治資金収支報告書に記載しなかった事件で、政治資金規正法違反罪で略式起訴された配川博之元公設第1秘書(61)について、東京第5検察審査会は19日までに、立件されなかった2015年分の不記載を「不起訴不当」とする議決を出した。議決は3月3日付。
東京地検特捜部が今後再捜査し、改めて処分を決める。
特捜部は昨年12月、「安倍晋三後援会」代表だった配川元秘書を、2016~19年の4年分の後援会収支報告書に夕食会収支計約3000万円を記載しなかったとして同法違反(不記載)罪で略式起訴。15年分については、収支報告書の原本が保管期限切れで廃棄されたとして立件を断念した。
議決書は、インターネット上で公表されている収支報告書の写しなど、「原本が廃棄されていても他の証拠によって事実を認定できる」と指摘。配川元秘書も不記載を認めており、「不起訴は一般市民の感覚では納得できない」と批判した。
夕食会収支をめぐっては、安倍氏の不起訴処分を不服とする申し立ても検察審査会に出されている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031900894&g=soc
« 新潟八海山で訓練の消防隊員死亡 滑落か「トイレから帰ってこず」(19日)共同 | トップページ | 東京・武蔵野市と世田谷区で70代運転の車が突っ込む事故相次ぐ(19日)TBS »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
- 10円硬貨で車に傷つけた容疑 逮捕の男性を不起訴処分【岡山】(17日)TBS(2022.05.17)
- インサイダー取引の疑い 都内の会社役員を逮捕 東京地検特捜部(17日)NHK(2022.05.17)
« 新潟八海山で訓練の消防隊員死亡 滑落か「トイレから帰ってこず」(19日)共同 | トップページ | 東京・武蔵野市と世田谷区で70代運転の車が突っ込む事故相次ぐ(19日)TBS »
コメント