日航機事故 ボイスレコーダー開示求め遺族がJALを提訴(27日)TBS
1985年に520人が犠牲となった日航機墜落事故をめぐり、機体のボイスレコーダーなどのデータ開示を求めて、事故の遺族が日本航空を提訴しました。
日本航空を提訴したのは、事故で副操縦士の弟を亡くした市原和子さん(84)と、乗客の夫を亡くした吉備素子さん(78)の2人です。訴状などによると、2人は墜落した機体のボイスレコーダーとフライトレコーダーについて、データは遺族にとって重要な個人情報に当たるにもかかわらず、開示しないのは不当だとしています。2人はこれまで、それぞれ個別に日本航空に対してデータの開示を求めていましたが、いずれも拒否されているということです。
提訴後、弁護団が開いた記者会見で、吉備さんがビデオメッセージを寄せ、「日航の持っている情報を全て明らかにしてほしい。ボイスレコーダーを直接聞かせてほしい。遺族としての当然の権利だと思います」と話しました。
日本航空は「訴状を受け取っていないため、現時点では会社としてコメントできかねる」と話しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4231973.html
« お笑い芸人を脅迫する書き込みで逮捕の男性 不起訴 東京地検(27日)NHK | トップページ | 救急出動12年ぶり減少 令和2年速報値、コロナ自粛で(27日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
- 5歳児餓死、母親側が懲役5年に不服として控訴 福岡(4日)日経(2022.07.04)
- 熱海土石流、県と市提訴へ 盛り土対応に「過失」―犠牲者遺族ら来月にも・静岡(4日)時事(2022.07.04)
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
« お笑い芸人を脅迫する書き込みで逮捕の男性 不起訴 東京地検(27日)NHK | トップページ | 救急出動12年ぶり減少 令和2年速報値、コロナ自粛で(27日)産経 »
コメント