カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2021年3月21日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日 単位・レベル)
14~19歳の検挙者数が増加
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_20210321205001 Img_20210303_152941  昨年12月に横浜市保土ヶ谷区で70代男性宅に押し入り、住人3人を脅して現金1200万円を強奪したとして15歳の中学生と16歳の少年が神奈川県警に逮捕されたり、今年2月には鳥取県米子市米原のアパートに放火したとして19歳の少女が鳥取県警に逮捕されるなど、このところ14~19歳の少年による重要犯罪の検挙者が増えている。
 … … … … …
 警察庁によると令和2年の重要犯罪の検挙者数7317人のうち、14~19歳の少年少女は842人にものぼる。年代別で最多は20歳代で、これに30歳代、40歳代と続くが14~19歳は4番目に多かった。
 重要犯罪の罪種別で最も多いのは強盗の341人で前年より71人の増加。次に増加したのは殺人で2人増の50人、放火が3人増の34人などだった。
 最も増加した強盗だが、うち312人は少年で60人の増。残りの29人は少女で11人の増加だった。
 これに対して減少したのは強制わいせつで69人減の271人、強制性交が10人減の134人など。
 一方、重要窃盗犯7000人のうち、14~19歳が704人で前年より145人の減少。侵入盗が最も多く493人だったが102人の減。
 詐欺は検挙総数8326人のうち14~19歳が686人で188人の減。しかし、60歳代以上より多かったことが気になるところだ。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【特殊詐欺に注意】

総務副大臣の元スタッフ逮捕 持続化給付金を詐取疑い(21日)共同
https://this.kiji.is/746294024778006528?c=39546741839462401

★闇バイト応募者に手口指導 特殊詐欺グループ「面接官」を逮捕(20日)
★高校同窓会名簿を悪用か、特殊詐欺アジトのホテル摘発で男2人逮捕(19日)TBS
★地下銀行で特殊詐欺被害金を中国へ不正送金 容疑で35歳中国人女を逮捕 大阪府警(18日)産経
★約900万円引き出しか 受け子の男「バイトより収入良かった」(17日)TBS
★持続化給付金詐取疑い 大学生逮捕(16日)産経
★詐欺未遂容疑で高校生逮捕、受け子か(16日)産経
★元SKE48メンバーら逮捕 投資助言詐欺疑い(16日)産経
★70歳女、カード詐取容疑で逮捕、被害者は80代女性(16日)朝日
★「事前に『予約金』はウソ」ワクチン接種かたる詐欺に注意(16日)TBS

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

留置所

無料ブログはココログ