「手続きすれば9800万もらえる」 仙北の男性が詐欺被害(22日)共同
秋田県警仙北署は21日、仙北市の70代男性が特殊詐欺に遭い、電子マネーの利用権6万6千円分をだまし取られたと発表した。
署によると昨年12月中旬、男性のスマートフォンにURLが添付されたメールが届き、サイトに接続すると「電子マネーを購入し、手続きを進めれば9800万円が振り込まれる」などと表示された。
※この記事は「会員向け記事」です。電子版への登録が必要です。
(全文 252 文字 / 残り 100 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20210222AK0004/
« ワクチン、「優先」詐欺に警戒 不審電話・メール相次ぐ(22日)共同 | トップページ | 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針(22日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« ワクチン、「優先」詐欺に警戒 不審電話・メール相次ぐ(22日)共同 | トップページ | 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針(22日)NHK »
コメント