改造ポケモン販売疑い 男逮捕、愛知県警(4日)産経
家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」向けソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」のデータを改竄(かいざん)し、改造したポケモンを販売したとして、愛知県警豊田署などは4日、不正競争防止法違反の疑いで、名古屋市南区、無職、川松和生容疑者(23)を逮捕した。
同署によると、川松容疑者はインターネットサイトで「好きなポケモン1匹500円」などの売り文句で、強さや色などを改造したポケモンの販売を繰り返していたとみられる。同署は、昨年11月までの約1年間に少なくとも115万円の利益を得ていたとみて調べている。
逮捕容疑は昨年4月、不正に利益を得る目的で、改竄や複製を防ぐ機能を無効化して改造したポケモンのデータを、京都市の男性会社員(36)に4400円で販売したとしている。
https://www.sankei.com/affairs/news/210204/afr2102040029-n1.html
« 学校に暴れた生徒入れる段ボール部屋 親が人権侵害訴え(4日)朝日 | トップページ | 河井案里前議員の有罪が確定 選挙買収、公民権5年停止(5日)共同 »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- 【独自】署名偽造、9月には計画か リコール不正事件(18日)中日(2021.04.18)
- 偽版画事件 著作権法違反などで警視庁に刑事告発(17日)TBS(2021.04.17)
- 【独自】事務局幹部「偽造署名に関与」 リコール不正「事務局長が指示」 (16日)中日(2021.04.16)
- 藤田嗣治の偽版画も、大阪の画商 17年前発売、丸善公表せず(1日)共同(2021.04.01)
- 偽版画流通、丸善が公表せず 大阪の画商、17年前販売か―藤田嗣治「猫の本」など(31日)時事(2021.03.31)
« 学校に暴れた生徒入れる段ボール部屋 親が人権侵害訴え(4日)朝日 | トップページ | 河井案里前議員の有罪が確定 選挙買収、公民権5年停止(5日)共同 »
コメント