天皇誕生日の祝宴、新型コロナの影響で今年は実施せず(2日)TBS
今月23日の天皇誕生日の「宴会の儀」などの祝宴について、宮内庁は新型コロナの感染状況を踏まえ実施しないと発表しました。
天皇誕生日には例年、国会議員らを招待しての「宴会の儀」や外国大使を招いての「茶会の儀」を行ってきましたが、宮内庁は今月23日の天皇誕生日には、この2つは実施しないと発表しました。
一方、総理ら三権の長から祝賀を受ける「祝賀の儀」は行い、ここに外国大使の代表1人が加わることになりました。「一般参賀」については、すでに実施しないことが発表されています。
宮内庁は「多くの人が困難に直面する中、祝賀行事は最小限にすることにした」と説明しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4188053.html
« 菅首相が陳謝 深夜まで飲食店に出入りの与党議員が辞職や離党(2日)NHK | トップページ | ランチパックで詐欺防止 メーカーと近畿6府県警が協力(2日)産経 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 「みどりの愛護」式典に出席 秋篠宮ご夫妻、オンラインで(21日)共同(2022.05.21)
- 皇后さま、全国赤十字大会に 3年ぶり開催―東京(19日)時事(2022.05.19)
- 天皇陛下のお言葉全文 沖縄復帰50周年記念式典(15日)日経(2022.05.15)
- 皇室、沖縄に思い寄せる 上皇ご夫妻、11回訪問(14日)時事(2022.05.14)
- 佳子さま、みどりの感謝祭に 東京(7日)時事(2022.05.07)
« 菅首相が陳謝 深夜まで飲食店に出入りの与党議員が辞職や離党(2日)NHK | トップページ | ランチパックで詐欺防止 メーカーと近畿6府県警が協力(2日)産経 »
コメント