森会長発言 東京都に抗議の電話相次ぐ 辞任求める声も(5日)NHK
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の発言をめぐって、開催都市である東京都には抗議する電話が相次いでいます。 組織委員会の森会長は、JOC=日本オリンピック委員会の評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことについて、4日、「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現だった。深く反省している」として発言を撤回し謝罪しました。
東京都で大会の準備にあたる「オリンピック・パラリンピック準備局」によりますと、森会長の発言が報じられて以降、抗議する電話が相次いでいるということです。
「発言は不適切だ」とか、「大会開催を前に残念だ」などと抗議する内容で、「森会長を組織委員会のトップにすることを開催都市としてどう思うか」などと辞任を求める声もあるということです。
森会長の謝罪から一夜明けた5日も電話がかかってきていて、4日から5日にかけて少なくとも100件以上に上るということです。 準備局の職員の1人は「一生懸命準備を進めている中で、こうした発言で批判を受けるのは残念だ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210205/k10012851151000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_014
« 北海道 新型コロナ 73人感染確認 道内延べ1万7913人に(5日)NHK | トップページ | 「鬼滅の刃」グッズ販売疑い 通販業の男逮捕、茨城県警(5日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 北海道 新型コロナ 73人感染確認 道内延べ1万7913人に(5日)NHK | トップページ | 「鬼滅の刃」グッズ販売疑い 通販業の男逮捕、茨城県警(5日)共同 »
コメント