「生活が苦しかった」 支援金だまし取った暴力団幹部逮捕(26日)TBS
新型コロナで収入が減った人が受けられる貸付金45万円をだまし取ったとして、住吉会系暴力団幹部の男が逮捕されました。「生活が苦しかった」と供述しています。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、指定暴力団住吉会系傘下の暴力団幹部・莊司信彦容疑者(59)で、暴力団員であることを偽って、東京都社会福祉協議会に「総合支援資金」の申請を行い、去年9月から11月にかけて現金45万円を振り込ませた疑いがもたれています。
悪用されたのは、生活に困った人に当面の生活費を無利子で貸し出す制度で、去年3月から新型コロナの影響で収入が減った人なども給付を受けられるよう要件が緩和されていました。
莊司容疑者は「生活が苦しかった」と容疑を認めているということで、警視庁は、他の複数の支援金もだまし取っていたとみて余罪を捜査しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4208877.html
« 埼玉・狭山市のスーパーに車突っ込む、男女2人搬送(26日)TBS | トップページ | 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 兵庫の暴力団勢力が過去最少 細る資金源、抗争なお続く(18日)朝日(2021.04.18)
- 刃物持ち向かって来た男に警察官が発砲 1発当たる 名古屋(12日)NHK(2021.04.12)
- みかじめ料、やめた飲食店20超 コロナ影響、東京都内(8日)共同(2021.04.08)
- ネット中傷、将来も投稿禁止 地裁立川支部が仮処分決定(14日)NHK(2021.04.08)
- 全国の暴力団勢力は2万5900人 16年連続で減少(8日)朝日(2021.04.08)
« 埼玉・狭山市のスーパーに車突っ込む、男女2人搬送(26日)TBS | トップページ | 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経 »
コメント