「コロナで働き先がなく帰郷代を貸して」寺から現金を十数回詐取(6日)TBS
「コロナで働き先がなく、地元に帰るための交通費を貸して欲しい」などと言って、都内の寺から金をだまし取ったとして、無職の男が逮捕されました。
マスクを着け東京・足立区の寺を訪れた男。住居不定・無職の菅野輝幸容疑者(43)は、去年9月、「コロナの影響で働き先がなく、地元の福島に戻ってやり直したい。交通費を貸して欲しい」などと言って、寺から現金1万円をだまし取った疑いで警視庁に逮捕されました。
「菅野容疑者はご本尊の前で手を合わせお参りした後、寺務所で金を受け取り、また、ご本尊に手を合わせて立ち去ったということです」(記者)
警視庁は都内の寺に手配書を配布。そして、今月、中野区にある別の寺に現れ、逮捕されました。
寺の住職は・・・。
「コロナで仕事が全く無くなっちゃいましたと。きょう(お金を)もらったらすぐにでもバスに乗って帰りますと」(通報した寺の住職)
住職は、2、3年前にも菅野容疑者が交通費を求めて寺を訪れていたと話します。
「(以前も)気の毒だなと思って出せない額でもなかったので、これで戻れればいいかなと思ってお渡しした。今回警察に捕まったことで、やっと立ち直ってくれれば」(通報した寺の住職)
菅野容疑者は同様の手口で、都内の寺から少なくとも十数回、8万円以上をだまし取っていたとみられていますが、菅野容疑者は、「金は借りたものでだましてはいない」と容疑を否認しています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4191624.html
« 両替トラブルか 男性を監禁、現金など奪った疑い 中国人4人逮捕(6日)TBS | トップページ | 森氏の辞任求める署名、すでに9万人 受験中の17歳も(6日)朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
« 両替トラブルか 男性を監禁、現金など奪った疑い 中国人4人逮捕(6日)TBS | トップページ | 森氏の辞任求める署名、すでに9万人 受験中の17歳も(6日)朝日 »
コメント