詐欺に注意「口すっぱく」 埼玉県警、「すっぱムーチョ」のキャラ起用(25日)産経
口すっぱく言ってます-。湖池屋のスナック菓子「すっぱムーチョ」のキャラクター「ヒーヒーおばあちゃん」が、こんなフレーズで詐欺などへの注意を呼び掛けるポスターとチラシを埼玉県警東入間署が作製した。
繰り返し注意を促しているという思いが伝わるポスターやチラシを作ろうと署員が発案し、湖池屋に打診したところ快諾を得た。ポスターは約300枚、チラシは約1万枚を用意し、街頭キャンペーンなどの際に活用する。
署の担当者は「ポスター、チラシに関心を持ってもらうことで注意の意識が広がれば」と話している。
https://www.sankei.com/affairs/news/210225/afr2102250002-n1.html
« 夫婦が自宅で死亡 妻の首に電気コード 埼玉・本庄市(25日)TBS | トップページ | 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 「私が『駐在さん』になった訳」 新人記者が取材した島と山の駐在所(6日)朝日(2022.07.06)
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
« 夫婦が自宅で死亡 妻の首に電気コード 埼玉・本庄市(25日)TBS | トップページ | 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同 »
コメント