最高裁 長嶺新判事 就任会見「法的な紛争の適切な解決を」(9日)NHK
最高裁判所の新しい判事に、外交官出身で前のイギリス大使の長嶺安政氏が就任し、8日の会見で「社会で起きている事象に目を見張り、法的な紛争の適切な解決を図っていきたい」と抱負を述べました。
長嶺新判事は66歳。
定年退官した林景一判事の後任として、8日、最高裁判事に任命されました。
昭和52年に外務省に入り、国際法局の局長やオランダ大使、韓国大使などを歴任し、おととしからイギリス大使を務めていました。
8日夜の就任会見で、長嶺判事は「責任は重いが、負託に応えるべく、誠心誠意、全力で職務に取り組んでいきたい」と述べました。
そのうえで、「社会の価値観は複雑化、多様化し、その変化が日本だけでなく、世界中で起きていることを外交官として身をもって感じてきた。これまでの経験を生かして今、社会で起きている事象に目を見張り、法的な紛争の適切な解決を図るとともに、法秩序の維持に貢献したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012856561000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 潜水艦事故 商船確認もよけきれず衝突 安全確認の方法など調査(9日)NHK | トップページ | 警備員 疑い持つも通過させる、東電・柏崎刈羽の不正ID問題(9日)TBS »
「人物紹介」カテゴリの記事
- 10代少女に性的暴行疑い 小学校教諭を再逮捕(2日)産経(2022.04.02)
- 「刑法はいかにあるべきかを考えた」 大阪地裁・宮崎所長が就任会見(9日)朝日(2022.02.09)
- 東京地検特捜部長に市川氏(17日)時事(2022.01.17)
- 警視庁新捜査1課長 福山氏「若手は即戦力」(16日)産経(2021.02.16)
- 最高裁 長嶺新判事 就任会見「法的な紛争の適切な解決を」(9日)NHK(2021.02.09)
« 潜水艦事故 商船確認もよけきれず衝突 安全確認の方法など調査(9日)NHK | トップページ | 警備員 疑い持つも通過させる、東電・柏崎刈羽の不正ID問題(9日)TBS »
コメント