尖閣諸島沖合 中国海警局の船2隻が領海から出るも海保が警戒(7日)NHK
7日早朝、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入し、漁船に接近する動きを見せていた中国海警局の船2隻は午前9時すぎ、日本の領海から出ました。
この2隻は6日も領海に侵入していて、海上保安本部が警戒を続けています。
第11管区海上保安本部によりますと、日本の接続水域を航行していた中国海警局の船4隻のうち2隻が7日午前4時前、尖閣諸島の大正島の沖合で6日に続いて再び日本の領海に侵入しました。
2隻は、6日とは別の日本の漁船1隻に接近する動きを見せていましたが、午前9時すぎに領海から出て、接続水域を航行しているということで海上保安本部が警戒を続けています。
中国海警局の船が領海に侵入したのは、外国の船舶に対する武器の使用を海警局に認める「海警法」が今月1日に施行されてから2回目ですが、2隻とも外観上、機関砲などの武器の搭載は確認できていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210207/k10012853961000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_011
« 北海道 新型コロナ 札幌で46人感染確認 道内延べ1万8057人に(7日)NHK | トップページ | いわきの住宅地に「サル」出没 一時騒然、110番通報が相次ぐ(7日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 北海道 新型コロナ 札幌で46人感染確認 道内延べ1万8057人に(7日)NHK | トップページ | いわきの住宅地に「サル」出没 一時騒然、110番通報が相次ぐ(7日)共同 »
コメント